その仕上がり、
"道具"で変わる。
プロの現場で、こんな課題はありませんか?
- メタリック・パール塗装でムラが出てしまう。
- タッチアップや「ぼかし」が狙い通りにいかない。
- 長時間の作業で手首や指が疲れる。
- 水性塗料使用後のメンテナンスが面倒だ。
その課題、明治の「FINER III」が解決します。
FINER IIIが選ばれる
3つの理由
【均一性】
高微粒化技術「MMFT」
当社独自の微粒化技術(Meiji Micros Fine Technology)。適正粒径に揃え、霧化性能が向上。ドライミストや粗大粒子を低減。均一な塗膜形成を容易に。
【操作性】
疲労を低減する
「エルゴデザイン」
様々な持ち方に対応する人間工学的デザインのグリップ。吸い付くようなフィット感が長時間の疲労を低減。なだらかな塗料噴出量特性で微調整も容易。
【耐久性】
水性塗料対応と
メンテナンス性
接液部やトリガーにステンレスを採用し、水性塗料に対応。流線形で凹凸の少ない「シームレスデザイン」で、メンテナンス性も向上しました。
製品仕様
| 形式 | FINER III |
|---|---|
| 発売日 | 2025年12月15日 |
| 注文開始日 | 2025年11月17日 |
| 塗料供給方式 | 重力式 |
| 塗料ノズル口径 | 1.4mm |
| 吹付空気圧力 | 0.2MPa |
| 吹付距離 | 200mm |
| 空気使用量 | 220 L/min |
| 塗料噴出量 | 125 mL/min |
| 最大有効パターン | 300mm |
| パターン形状 | チューリップ |
| 本体質量 | 300g |
| 所要圧縮機 | 1.5kW以上 |