スラッジ回収機:BCAシリーズ
塗装設備・システム機器:スラッジ回収機
PRODUCT
-
BCA-6A
-
BCA-6A(背面)
特長
2022.03.31を持ちまして塗装ブースの製作を終了しました。ご利用ありがとうございました。
今後とも明治機械製作所を宜しくお願い致します。
塗装環境の改善に最適。
循環水の寿命が延び水の交換頻度が大幅に減少。
ブースの清掃が簡単で悪臭の発生を抑制。
産業廃棄物の減量に貢献し環境対策が行えます。
特長
- ●全自動運転で作業環境がクリーン。
- ●スリム設計の省スペースタイプで、移動が容易なキャスター付きです。
- ●運転音が静かで耐久性も抜群です。
- ●スラッジは本体下部に落下するので、取出しが簡単です。
- ●外板・接液部はステンレス仕様で耐腐食性向上
- ●排水口径が大きくオーバフローの心配がありません。
- ●タイマー設定で条件に応じた効率の良い運転ができます。
- ●遠心力が大きいので微細な物質の分離、回収が可能です。
- ●インバータ搭載により遠心力の増減ができます。
機器

ソリザーブ PWスラッジ処理剤
- ●ソリザーブPWはパウダー状の中性処理剤で、従来の2液アルカリ系と違い、ペーハーの調整・管理の手間が省けます。
- ●使用方法は塗装終了後、水槽の中に適量を投入します。投入して、しばらくすると浮遊塗料が粘性を失い、悪臭が減ります。
- 付着性の無くなった塗料カスを水中ポンプで吸込んで遠心分離機で処理し、浄化水はブースにそのまま戻します。
- ●使用量の目安は未使用水1m3に対してソリザーブPWを1kg投入します。
- 連続使用の追加投入は、タンク水量1m3に対して100g(1日の塗料使用量が18L缶1缶の時)補給してください。
| 適応塗料 | 判定 | 適応塗料 | 判定 |
|---|---|---|---|
| 変性アクリルメラニン | × | メラミン | △ |
| ラッカー | ○ | アクリル | △ |
| エポキシ | ○ | UV | × |
| ウレタン | ○ | フタル酸 | ○ |
※投入に際しては効果を確認の上、ご使用ください。
仕様一覧
| 形 式 | BCA-6A | |
|---|---|---|
| スラッジ回収方式 | 自動排出方式 | |
| スラッジ補集方式 | 遠心分離方式 | |
| 遠心分離槽容積 | L | 4.9 |
| 実効容積 | L | 2.5 |
| 処理水量 | L/min | 60 |
| 水中ポンプ | 三相200V、0.75kW | |
| 給水口径 | B | 1(25A) |
| 排水口径 | B | 3(80A) |
| 総電気容量 | 三相200V、1.5kW | |
| 遠心力 | 3500rpm/2000G インバータ搭載 | |
| ロータ | 3600rpm/60Hz | |
| 回転体材質 | アルミ合金 | |
| 接液部材質・(外板) | SUS304・(鋼板) | |
| 制御盤 | 本体に搭載 | |
| 外形寸法 幅×奥行×高さ | mm | 600×950×1850 |
| 概略質量 | kg | 200 |
| 対象ブース | 水洗式(形式SB)・ポンプレスブース(形式SBN)、他社製も可 | |







お問い合わせ
会員サイト
採用情報









〒532-0027 大阪府大阪市淀川区田川2丁目3番14号







