ハンドスプレーガン:各部の名称と働き
汎用スプレーガン

| 1 空気キャップ | 塗料を霧化してパターンを形成する部品です。 |
|---|---|
| 2 空気弁 | 空気を遮断する弁です。 |
| 3 パターン調節器 | パターンを丸から楕円形に調節すると共にパターン幅の大小を調節する装置です。 |
| 4 塗料調節器 | ニードル弁の開閉量を調節し塗料の噴出量を増減させる装置です。 |
| 5 空気ニップル | コンプレッサからの圧縮空気をホースと接続する部品です。 |
| 6 空気量調節器 | 圧縮空気の量を調節する装置です。 |
| 7 引金 | 空気弁・ニードル弁を開閉するレバーです。 |
| 8 ニードル弁 | 針のような形状で、塗料ノズル内面で密着し塗料の止出制御を行う弁です。 |
| 9 ニードルパッキンネジ | ニードル弁からの塗料漏れや空気混入を防ぐパッキンを締め込む部品です。 |
| 10 塗料ニップル | 塗料容器や塗料ホースを接続する部品です。 |
| 11 塗料ノズル | 塗料が噴出される最終出口となる部品です。塗料噴出量に合わせて口径が数種類あります。 |







お問い合わせ
会員サイト
採用情報








〒532-0027 大阪府大阪市淀川区田川2丁目3番14号







