塗料圧送タンク:各部の名称と接続
塗料圧送タンク

塗料圧送タンクは、減圧弁で調圧した空気圧力で塗料タンク内の塗料を圧送します。
| 1 かくはん軸 | 羽根を回転して塗料の沈殿を防ぎます。 |
|---|---|
| 2 エアーモーター | 圧縮空気で回転し羽根で沈殿を防ぎます。 |
| 3 調節バルブ | エアモーターの回転数を調節します。 |
| 4 ボールバルブ | 塗料ホース接続口です。(G3/8) |
| 5 ボールバルブ | 空気ホース接続口です。(G1/4) |
| 6 ふた | タンクのふたになります。 |
| 7 安全弁 | 塗料タンク内圧力が最高使用圧力以上に上昇した場合に圧力を逃します。 |
| 8 ふたハンドルセット | 持ち運びの取手として使用します。 |
| 9 レリーフ弁 | タンク内の加圧空気を排気します。 |
| 10 減圧弁 | 空気を調圧してタンク内へ送ります。 |
| 11 締付ボルト | タンクにふたを固定するボルトです。 |
| 12 圧力計 | 塗料加圧圧力を表示します。 |
| 13 羽根 | 回転する事で塗料の沈殿を防ぎます。 |
| 14 タンク | 塗料を入れる容器です。 |
| 15 サクションフィルタセット | 塗料のゴミ等を取り除きます。 |
| 基準圧力 | 塗料 | 塗料圧送圧力 | 吹付空気圧力 |
|---|---|---|---|
| 低粘度 | 0.03~0.07MPa | 0.25~0.39MPa | |
| 高粘度 | 0.10~0.15MPa | 0.29~0.54MPa |
簡易接続図








お問い合わせ
会員サイト
採用情報








〒532-0027 大阪府大阪市淀川区田川2丁目3番14号







