大気圧力
空気は大気圏内にあり、地球上のすべての物にその重さはかかっています。
    	これを大気圧力といい、大きさは1cm2当たり1.033kgf/cm2で1気圧といいます。
- 1気圧=1.033kgf/cm2=0.101MPa(メガパスカル)=760mmHg(水銀柱)
- 1kgf/cm2=0.098MPa=98kPa=10mAq(水柱 アクア Aqua:水)
- M(メガ)=106=1000k(キロ)
ゲージ圧力
- 大気圧力を基準(ゼロ)とした圧力。
- 圧力計で示される圧力で、MPaG(kgf/cm2G)と表示し、圧力単位の後にGaugeのGをつける。
 絶対圧力と区別できるときはGを付けなくてもよい。
絶対圧力
- 大気圧力とゲージ圧力の和。
- 大気圧力+ゲージ圧力=絶対圧力
- 単位はMPa abs 又は MPa
絶対温度K(ケルビン)
- 摂氏(℃)の温度に273を加えたもので T(°K)=t(℃)+273と表示される。
- 気体は絶対温度に比例して、膨張・収縮する。
- 単位は°K







 お問い合わせ
お問い合わせ 会員サイト
会員サイト 採用情報
採用情報




 
        



 
		 〒532-0027 大阪府大阪市淀川区田川2丁目3番14号
 
		〒532-0027 大阪府大阪市淀川区田川2丁目3番14号  
		







